エメラルドカットダイヤモンド/ラボグロウンダイヤモンドの婚約指輪

婚約指輪にエメラルドカットを選ぶ理由|魅力・人気デザイン・サイズ感・選び方まで徹底解説【2025年最新版】

はじめに | 婚約指輪にエメラルドカットを検討している方へ

他のカットとどう違うの?」「サイズは大きく見える?」「人気のデザインやセレブの愛用例は?

そんな疑問に、ブライダルリング専門ブランドDIALLUREがプロの視点で丁寧にお答えします。

この記事では、エメラルドカットの魅力、サイズ感や黄金比、選び方のポイント、人気デザイン3選、そして実際に選んだ海外セレブの事例まで、わかりやすく解説します。

※エメラルドカットと並んで人気の高い「オーバルカット」との違いが気になる方は、 こちらの記事 もご覧ください。

1.エメラルドカットとは?特徴と3つの魅力

1.1 クラシックで洗練された印象

エメラルドカットは長方形または正方形に近い形状で、直線的で落ち着いた美しさが魅力です。シャープなステップカットが光を直線的に反射し、クラシカルでモダンな印象を両立します。

1.2 ダイヤモンドの透明感を最大限に引き出す

ステップカットはラウンドブリリアントカットに比べてファセットが少なく、キラキラというよりは " すっと透き通った " 印象に仕上がります。そのため、 内包物やカラーが見えやすく、質の高いダイヤモンドとの相性が抜群 です。

1.3 実際のサイズより大きく見える

同じカラット数でも表面積が広く見えるため、エメラルドカットは 1カラットでも存在感がしっかり あります。 大きく見せたいけれど上品にまとめたい方に最適 です。

2.エメラルドカットとラウンドカットの違い

エメラルドカットvsラウンドカットの比較

2.1 輝きの違い

ラウンドブリリアントカットは、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出すために考案されたカットで、58面のファセットから放たれる力強いきらめきが特徴です。光の反射が均一で、どの角度から見ても華やかな輝きを楽しめるため、婚約指輪の定番として世界中で選ばれています。
一方、エメラルドカットはステップカットと呼ばれる直線的なファセット構造を持ち、輝きは控えめながらも「すっきりとした透明感」が魅力です。内部のクラリティがはっきりと見えるため、落ち着いた上品さや知的な印象を与えます。

エメラルドカットはクラシカルで透明感のある輝きが魅力ですが、より柔らかく女性らしい印象を求める方にはオーバルカットも人気です。

※オーバルカットの婚約指輪についてはこちらで詳しく解説しています。

2.2 見た目・サイズ感の違い

同じカラット数で比較した場合、ラウンドカットは縦横にバランスよく広がる形状のため、安定感のある丸いフォルムが際立ちます。対してエメラルドカットは縦長の長方形に近い形をしているため、視覚的に大きく見えやすいのが特徴です。指を細長く見せる効果もあり、特にすっきりとした手元に映えると人気を集めています。
そのため「同じ1カラットでも大きく見えるデザインが欲しい」という方には、エメラルドカットが有力な選択肢となります。

2.3 価格や人気度の違い

ラウンドカットは需要が安定していて、「王道の婚約指輪」として常に高い人気を誇り、初めて婚約指輪を選ぶ方にも安心感を与える定番の存在です。
一方でエメラルドカットは、個性的でクラシカルな雰囲気を好む方に選ばれることが多く、近年はセレブやファッショニスタの間でも注目が高まっています

なお、DIALLUREでは同カラット・同デザイン・同クオリティの場合、エメラルドカットもラウンドカットも同一のお値段で提供しております。

2.4 エメラルドカットvsラウンドカット比較表

特徴 エメラルドカット ラウンドブリリアントカット
輝きの特徴 落ち着いた透明感、シックでクラシカル 強いきらめき、華やかで王道
価格傾向 同カラット数でやや安価 最も需要が高く、やや高価
見た目の印象 指を細長く見せる、知的で上品 華やか、万人に似合うデザイン
歴史・人気 アールデコ期に人気、個性的な選択肢 婚約指輪の定番、世界的に人気
おすすめの人 個性的・クラシカルな雰囲気を好む方 王道・間違いない輝きを求める方

3.黄金比とサイズ感|縦横比で印象が変わる

エメラルドカットの黄金比(縦横比)

エメラルドカットの縦横比(アスペクト比)は、 1:1.3〜1.5が黄金比 とされています。

    • 1:1.3 → ややスクエアに近く、安定感のある印象

    • 1:1.5 → 最もクラシカルで指が長く見える理想比率

    • 1:1.6以上 → よりシャープでスタイリッシュな印象

POINT

指が長い方やスリムな印象に見せたい方は、 1:1.5〜1:1.6を選ぶとバランス良好 です。

※写真でサイズ感を比較したい方は、 ダイヤのカラット別サイズ感 をご覧ください。

4.エメラルドカット婚約指輪の選び方|失敗しない4つのチェックポイント

4.1 クラリティ(透明度)

ステップカットは 内包物が目立ちやすいため、VS2以上、できればVVSグレードのものを選ぶ と安心です。

4.2 カラーグレード

透明感を活かすためにも、 D〜Fカラー(無色グレード)を推奨 します。少しカラーが入っていると黄みが目立つ可能性があります。

4.3 素材の相性

  • プラチナ・ホワイトゴールド :クールで洗練された印象

  • イエローゴールド・ローズゴールド :クラシックかつ柔らかい雰囲気

※各素材のメリットや印象の違いについて詳しくは、 婚約指輪の素材選びガイド を参考にしてみてください。

4.4 指とのバランス

エメラルドカットは縦長なので、 細長い指によく映えます 。指が短めな方は、 横に広がるデザイン(例:ヘイローやサイドストーン)でバランスを取るのがおすすめ です。

5. 人気のエメラルドカット婚約指輪デザイン3選

デザイン 特徴 おすすめタイプ
ソリティア 石ひとつのシンプルな構成。透明感が際立つ ミニマル派、クラシック好き
ヘイロー 中央の石を小粒ダイヤで囲む。華やか ボリューム感が欲しい方
パヴェ バンドにもダイヤが敷き詰められ、豪華 特別感や煌めきを重視

5.1 ソリティア | シンプルに輝きを引き立てる

エメラルドカットの美しさを最も純粋に感じられるのが ソリティア

余計な装飾がない分、 石の透明感やカットの美しさが際立ちます 。クラシカルな印象が好みの方におすすめ。

5.2 ヘイロー | 華やかさとボリューム感

メインのエメラルドカットを小さなダイヤで囲む ヘイロー は、 輝きとボリューム感を演出

中央石を 大きく見せたい方や、華やかな雰囲気を好む方にぴったり です。

5.3 パヴェ:バンドにも繊細な輝きを

アーム全体にメレダイヤが敷き詰められた パヴェスタイル は、 華やかでラグジュアリーな印象 に。

エメラルドカットの 直線美とパヴェの繊細さの対比が絶妙 です。

6.セレブも愛するエメラルドカット婚約指輪

6.1 ビヨンセ

ビヨンセとエメラルドカットダイヤの婚約指輪
画像:Getty Image

ビヨンセは、夫であるジェイ・Zからエメラルドカットの婚約指輪を受け取りました。彼女の指輪は18カラットのエメラルドカットダイヤモンドで、プラチナのバンドにセットされています。この指輪は、そのシンプルでありながら豪華なデザインで注目を集めました。

6.2 キム・カーダシアン

キム・カーダシアンとエメラルドカットの婚約指輪
画像:Getty Image

キム・カーダシアンもエメラルドカットの婚約指輪を所有しています。カニエ・ウェストから贈られた彼女の指輪は、15カラットのエメラルドカットダイヤモンドが特徴で、クラリティとカットの品質が非常に高いことでも有名です。

6.3 アンジェリーナ・ジョリー

アンジェリーナ・ジョリーとエメラルドカットの婚約指輪
画像:AP Photo/Howard Pasamanick Photography

ブラッド・ピットがデザインした、サイドにバゲットカットを配した特別なリング。

エメラルドカットはただのトレンドではなく、 時代を超えて選ばれる "本物の上品さ" を持ったカット です。

まとめ|エメラルドカットは上品さと存在感を兼ね備えた理想の婚約指輪

エメラルドカットがぴったりなのは…

  • 上品でクラシックな印象を好む方

  • 指を長く見せたい方

  • シンプルすぎず華やかさも欲しい方 

DIALLUREでは、エメラルドカットの美しさを引き立てるデザインを豊富にご用意 。ラボグロウン・天然ダイヤモンドを自由に組み合わせたオーダーメイドにも対応しています。

ぜひ一度、 ショールームまたはオンラインでご相談ください

※天然ダイヤとラボグロウンダイヤの違いや価格比較は、 こちらの記事 で詳しく解説しています。

よくある質問(FAQ)

Q1.エメラルドカットとラウンドカットの違いは何ですか?

A1. ラウンドカットは強い輝きが魅力ですが、エメラルドカットはステップカットによる落ち着いた透明感が特徴です。華やかさよりも上品でクラシカルな印象を好む方におすすめです。

Q2. エメラルドカットはどのような手の形に似合いますか?

A2. 指をすっきり細長く見せる効果があるため、長めの指に特に似合います。ふっくらとした手の場合でも、華奢なリングデザインと合わせることでバランスよく映えます。

Q3.エメラルドカットの婚約指輪は何カラットがおすすめですか?

A3. 0.7ct以上から存在感が出やすく、特に1ct以上は四角いフォルムがしっかり際立ちます。ご予算や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

Q4.エメラルドカットにおすすめのリングデザインは?

A4. シンプルなソリティアは透明感を最大限に引き立てます。華やかさを加えたい場合は、サイドストーンやパヴェリングとの組み合わせが人気です。

Back to blog